30代おっさんコンプレックス改善委員会

30代おっさんの様々なコンプレックスの改善を目指していくブログです

30代男性が中年太りを解消し、細マッチョになる方法を教えます。(食事療法編)

f:id:complexmatome:20160701082642j:plain

タイトルの件ですが、実際に管理人が実体験で一応成功したと思われるので、その方法について、何回かにわけてお伝えしたいと思います。

デスクワークとかで働いていたりすると、なかなか体を動かす機会がなく、また飲み会に頻繁に参加したりしていると食生活も不摂生となり、お腹周りがでてきている30代の男性の方も少なくないと思います。

管理人自身も実際にその通りで、ピークに太っていた頃は、身長170cmで体重が70kgでとてもだらしない体でした。

年明け頃から今まではあまり興味なかったですが、ダイエットに取り組もうとなんとなく考えて、現在までに体重が55kgほどまで落ちたので、それなりに成果が出ているほうだと思います。

では、どういった方法で、体重を落とすことができたのかというと、やることは単純で、
 ①なんちゃって食事療法
 ②なんちゃって運動療法


上記、2点となります。

今回は、食事療法についてお伝えいたします。

 さて、食事療法ですが、今からお伝えすることを行えば、大概の方はそれだけで体重が減っていくと思います。


具体的な方法は単純で、「1日の摂取カロリーを約1600カロリーほどに制限する」という方法です。


要は、人間、基礎代謝っていうらしいですが、なにもしなくても一定のカロリー消費はするらしく(成人男性でだいたい1日2000カロリーくらい?)、それより摂取する方のカロリーを少なくすれば、勝手に痩せていくといった仕組みです。

「栄養士ではないので、そんなの無理」と思う方もいるかもしれませんが、私自身も厳密なカロリーの計算はできません。ほぼ適当です。


かなりアバウトですが、ご飯が茶碗一杯350〜400カロリーほどなので、それを食事ごとに何杯も食べていると、それだけで1600を超えかねないので、朝・昼・夕食事はご飯は一杯以上は食べないということを徹底しました。


仕事が終わった後、夕食を食べながら一杯ビールを飲むことが好きだったのですが、飲酒すると食欲が増すようなイメージがあったので、食事中の飲酒もやめてます。


ちなみに今でも寝る前とかにアルコールはのみますが、カロリーの少ない水割り数杯程度で、おつまみは高カロリーのものが多いので食べないようにしています。


どうしてもなにか口にしてなきゃ気が済まない!!といった場合、低カロリーの食品か温野菜とか野菜スティックなどがいいかもしれません


あと、昼食はコンビニとかで買って食べることが多いのですが、そこでもカロリーの多い食品は選ばないように注意しています。どういうところを見ているかというと、製品のパッケージや容器などにカロリー数が記載してあり、それをみて自分なりに判断しています。


実際にみてみればわかりますが、お弁当や菓子パンなどは高カロリーで600〜800を超えるものもあるため、管理人は日清カップヌードルか春雨スープでお昼をしのいでいます。


お弁当も時々作りますが、その際のお弁当箱の量にも気をつけました。
2段になっていておかずとごはんに分かれるタイプのものは量が多くなってしまうため、女の子が使うような小さな弁当箱を100圴ショップで買って、それにおかずとご飯をつめこんでいます。


あと、外食も高カロリーのものが多いと思うので、極力外食しないようにしています。
(すっごいこってりしたラーメンを大盛りで食べるのが好きでしたが、それができなくなり、行きつけのラーメン屋が恋しいですが・・・)


ただ、家族や友人などの付き合いで外食する場合、ファミレスとかだとメニューに小さくカロリーが書いていたりするので、それをみながら低カロリーのメニューを注文するようにしています。


飲み会はそんなに多くはないですが、機会があれば参加しています。
高カロリーの食品のオンパレードですが、さすがに付き合いもあるので、そんなに頻繁にあるわけではないのでカロリーをそこまで気にすることはしていません。



かなりアバウトですが、今もここに書いたことは続けています。
参考になったかどうかはわかりませんが、もしこの方法をやってみようという方、かなり苦しい思いをすると思います。
最初のうちは、今までより少ない量の食事に身体がなれず、終日空腹感に悩まされ、イライラもします。


ただ、1ヶ月くらいすれば確実に数字の面でも成果がでてきますし、胃が小さくなるのか少ない食事量にも慣れてきます。


もし気に入ったのであればおためしあれ・・・
ただし自己責任で。



次回は運動療法について、お伝えしたいと思います。