30代おっさんコンプレックス改善委員会

30代おっさんの様々なコンプレックスの改善を目指していくブログです

腹筋をバキバキに割る最恐のトレーニング器具

f:id:complexmatome:20161227063309j:plain

お久しぶりの更新になります。

ブログを更新しない間も過去に記事紹介した筋トレや有酸素運動(エアロバイク)を仕事終わりの育児の合間を縫ってやっています。


ただ、筋トレに関しては以前に紹介した内容とやり方を結構変えて、以前のやり方だと時間がかかり過ぎていたので、時短できてそれなりに鍛えられる方法に変えています。


以前は、腹筋・胸筋・腕等の筋トレを様々な器具などを用いて3セットほどやっていましたが、(私のスピードが遅いだけかもしれませんが)1時間くらいかかってしまっていました。


たった1時間(笑)??って思うかもしれませんが、20時頃仕事を終えて自宅に戻ってきてそこから育児をしたり、プライベートな時間も考えると、1時間は1日の中でウエイトをしめてしまいます。


なので、なんとか時短ができないかと思い、YouTubeの筋トレ動画とか参考にして、トレーニング内容を腹筋・胸筋・腕のトレーニング全て合わせて、4種類に内容を変えて絞りました。


今日は、その変えた内容の「腹筋」について紹介させていただきたいと思います。

 

さて、現在の腹筋のトレーニングですが、使っている器具は1つだけで、いわゆる「腹筋ローラー(アブローラー)」です。


昔の通販番組とかで一度は目にしたことがある方は多いはず。

↓↓のような器具です。







アマゾンで買おうかとも思いましたが、ドンキホーテに普通においてあり、価格も1000円くらいだったので、事前情報でかなりキツいと聞いていましたが、もし負荷が強すぎてできなくてもそんな大した損失でもないかなぁって思い、購入しました。

(この器具をトレーニング開始した直後にとりいれることはあまりおすすめしません。トレーニングにそこそこ慣れていないと、苦痛しか起こらず、途中でやめてしまう恐れがあります)

過去にこのブログで紹介した方法でまず鍛えて、慣れてきたらステップアップとしてとりいれていくほうがいいと思います。
 

ちなみにもし購入するなら、ヨガマットみたいなのも床が傷つかないように購入しておいた方がいいと思います。これもドンキで1000円くらいで購入できました。




なんでこの器具を選んだのかというと、最近、トレーニングが頭打ちじゃないかと思い、今まで他の人のトレーニング方法とか一切参考にせず、自分なりの方法でガムシャラにトレーニングをしていたのですが他の人のトレーニングも参考にしてみようと思い、文章だけではよくわからなかったので、YouTubeでいろいろな筋トレ動画を参考にしていくこととしました。


そこで腹筋のトレーニングに焦点を当てた時に一番参考になったのが、「サイヤマングレート」さんというユーチューバーの方の動画でした。


※アマゾンみていたらちょうどサイヤマンさんモデルのアブローラーを発見。ただそんな違いないと思うので、使うのはなんでもいいと思います。





この方の腹筋をみて、ぜひこんな腹筋を目指したいと思い、いろいろと動画をみていったら、どうも腹筋ローラーをやりこんで腹筋を鍛えたと紹介されておられたので、「これを買って、ひたすらやりこんで、さらに腹筋を強化しよう」と考えたからです。



で、いざこの腹筋ローラーを購入してやってみて、いろいろ調べると、膝を床について行ういわゆる「膝コロ」と立位状態からローラーを転がす「立ちコロ」などのやり方があるようですが、立ちコロの方が腹筋への負荷が強いように思えたので、できるかどうかわかりませんでしたがいきなり立ちコロからスタートすることにしました。



普段トレーニングしていないとこの立ちコロをいきなり行うのはかなり無理があると思いますが、とりあえず、今までの自分なりの腹筋トレーニングが功を奏してか、立ちコロ連続10回できました。ただ、本来、肘をまっすぐになるまで体幹を下ろしてそこから腹筋の力を使ってもとの状態に戻るのですが、肘をまっすぐにするとことまではいけませんでした。これは今もそうなんですが、自分の腹筋力のなさを痛感させられます。


まぁレベル的にまだ「なんちゃって」くらいなのでしょうけど、立ちコロ連続10回×3セットを毎日やっています。かれこれ腹筋ローラーを使い始めて1ヶ月くらいたつのですが、なかなか可動域があがらずです。



腹筋のトレーニングはこの腹筋ローラーを使ったトレーニングとちょっともの足りないので、以前紹介した体幹を動かすトレーニングを3セットずつ行なっています。
そのうち腹筋ローラーの回数や可動域が広がれば、腹筋ローラー一本にしたいと思っています。


いずれサイヤマンさんが紹介している「高速アブローラー」や「アブローラーの向こう側」という応用トレーニングができるようになりたいですが、このペースでいつになるのやら・・・



参考:サイヤマングレートさんの高速アブローラー、アブローラーの向こう側





とりあえず、今回はこのくらいにして、次回は「胸・腕」のトレーニング方法の紹介をさせていただきたいと思います。